Convalescent childcare

病後児保育

病後児保育とは

当園では病後児保育を行っています。 病後児保育とは、病気は回復したが、まだいつもより元気がなく、集団生活や外で遊ばせるには少し心配な お子さん、又は骨折や切傷、熱傷などがあり、室内遊びにして欲しいお子さんをお預かりして、ゆったりと病後児室で過ごし、保護者が安心して就労できるよう支援していく事業です。

手続き

  1. 島田市病後児保育事業利用申込書兼誓約書(印鑑が必要となります)に記入し、原則前日までに保育園へ申し込んで下さい。
  2. 医師の診察を済ませ、病後児保育の許可を受けて下さい。
    ※受診した時の領収書や薬の説明書を必ず持ってきて下さい。
  3. 病後児保育連絡票に記入し、提出して下さい。
  4. アレルギー疾患、除去食又は食事の様子なども事前に細かく連絡して記入して下さい。
PDF申込書 PDF連絡票
  1. ※『申込書』を印刷する際は「両面印刷」を指定して下さい。

当日の利用方法

・事務所に立ち寄った後、親子で2階の病後児室までおいで下さい。
・書類、子どもの健康状態、与薬、持ち物等の確認をします。

【持ち物】

  • 着替え、肌着、パンツ 各3セット
    (紙パンツのお子さんは5枚とおしりふき)
  • 布団
  • 食事のセット(コップ、箸、スプーン、ナフキン等)
  • おやつのセット(コップ、スプーン、お皿、ナフキン等)
  • 投薬の必要な方は、当園のお薬カード・お薬説明書をお薬ケースに入れて持ってきて下さい。
  • 書類(島田市病後児保育事業利用申込書兼誓約書)

基本的には病後児室(2階)で看護師と過ごしますが、体調等、可能な場合は看護師の付き添いで室外又は屋外に出たり、クラス活動に参加する事もあります。一日の様子を連絡表に記入してお渡しします。但し、一日2名までしかお預かりできませんのでご連絡下さい。

病後児とは(回復期)

  • 風邪などで熱が出たが下がった時
  • 体調は良くなってきているが、咳がひどく夜間眠れなかった時(日中もひどく咳が出る場合はお預かりできません)
  • 嘔吐・下痢が無くなった時 ・縫合後で抜糸まで安静が必要な場合
  • 骨折により通園は出来るが、日常生活に介助が必要な場合
  • 病院退院後、医師の診断により登園許可は受けたが、まだ少し安静を保ちたい時
  • アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎がひどく、医師に外出を禁止されている時

利用時間:9:00~16:00